
![]() | ||||
極 その名の通り旨みを極めた卵です。黄身独特の甘みと粘りのある白身、コクの深さは他に類を見ません。 | 奥久慈卵 茨城・奥久慈の自然の恵みの中で健康に育った鶏が生んだ滋味たっぷりな卵です。 | 那須御養卵 那須の大自然の中で清らかな伏流水を与え独自に開発した飼料を食べさせた鶏の卵です。 |
2023 03 08 | いつもお買い上げ頂き誠にありがとうございます。 ご周知の通りとは存じますが、鳥インフルの猛威により 過去に経験したこともない卵不足となっております。 生産者さんは鳥インフルだけでなく飼料代、燃料費、 包材費等の高騰も重なり現状の価格を維持することが困難な状況となっており、 販売価格の見直しを順次行って参ります。お客様には心苦しいお願いとなりますが、 生産者さんの諸事情をご理解の上変わらぬご愛顧を賜りますよう心からお願い申し上げます。 |
2022 09 30 | いつもお買い上げ頂きまして誠に有り難うございます この度、飼料・燃料費・包装材料費等の高騰により 10月1日よりこだわり卵一部商品の販売価格が値上げ となります。 心苦しいお願いではございますが、生産者さんの諸事情を ご理解いただき変わらぬご愛顧賜りますよう 心よりお願い申し上げます。 |
2021 11 30 | ![]() | 新感覚!生の黄身を“後のせ”するプリンはじめました 毎週金曜土曜の限定販売 【美味しい食べ方】 ①那須御養卵の卵白と生クリームで作ったホワイトプリンです。まずはプレーンな味をお楽しみください。 ②次にお好きな卵の黄身だけをプリンにのっけます。 スプーンでかき混ぜ濃厚な生プリンの完成です。 ③お好みで塩キャメルソースをかけても美味?? 卵かけご飯じゃなくて卵かけプリンだからTKPと名付けました。 お気に入りの卵黄で食べるから美味しい食べ方無限大!! 試験販売を経て、美味しいと2個3個買いのリピーター様もいらっしゃいます。 【販売までの道のり】 弊社のお取引先様でもある手塚郁実さんに開発依頼し何種もの卵白で試作を重ねたどり着いた自信作です。予てからお菓子づくりに那須御養卵をお使いいただいており、コンセプト通りの食感・味が出せたのも手塚さんのお力添えがあったからこそ。あらためましてお礼申し上げます。 手塚さんのプロフィールもはこちら |
2021 11 29 | ![]() | ■田中農場さん 深谷の宝玉販売休止についてのお知らせ 「深谷の宝玉」でご愛顧頂いている田中農場さんが 施設の電気トラブルにより卵の生産、出荷が困難で現在販売を休止しております。 ご愛顧いただいている皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、また美味しい卵を提供出来るよう田中農場さんも前を向いておられます。 またみんなで笑顔になれる日まで、どうかあたたかいご声援を賜りますようお願い申し上げます。 |
2021 10 25 | ![]() | ■築地秋祭り2021開催のお知らせ 11月はたまごの新海から目が離せない!! 築地場外市場では11月4日-6日の3日間は築地秋祭り2021を開催致します。お買上げ合算3,000円で以上1回抽選できる 特賞はなんとマグロ1万円分が10本! 賞は500円お買い物券1,500本と豪華な福引抽選会 当店も負けじと数量限定でブランド卵を大特売?? 圧倒的なコク「頂」赤玉4個入 1,000円→500円 1日24p限定 ナチュラルを味わう「奇跡のたまご」赤玉4個入 600円→300円 1日10p限定 当店の殿堂入りブランド卵「那須御養卵」白玉6個入 250円→150円 1日48p限定 気になる高級卵をお試し頂くチャンスです♪ 他にもTVやSNSで話題の全国の卵を取り揃えて皆様のご来店をお待ちしております。 |
2021 04 29 | ![]() | 料理研究家の栗原はるみさんがご来店しました! 実は扶桑社のharu_mi夏号の取材で築地場外を訪れ、当店にもお立ち寄り頂きました。 大のたまご好きとの事で極、頂などたくさんお買い上げ頂きました。 取材後みんなで記念撮影&サイン会?てな感じで楽しい時間もあっという間に過ぎました♪ |
![]() | 6月頃発売との事、築地の魅力、卵の魅力再発見。皆さまお楽しみに? |
2021 04 23 | ![]() | ■頂 赤玉4個 販売開始 かつてない程紅い卵黄と力強い卵白が特長。濃厚かつ甘みが強くその名のとおり頂点にたどり着きました。是非生で!たまごかけごはんの”罪深き一杯" が完成します。 > 頂 赤玉4個 |
![]() | ■奇跡のたまご 赤玉4個 販売開始 販売用では不可能と言われた有機野菜や果物の飼料と平飼いでのびのびと育った国産鶏のたまごです。自然な色合いのたまごは黄身と白身に張りがあり、臭みがないため卵好きを唸らせる絶品の美味しさです。 > 奇跡のたまご |
2021 04 13 | ![]() | ■店長の気まぐれセット始めました。 当店自慢の生でおすすめ5種の 「究極のたまご食べ比べセット700円」 販売開始から今では全14種にまで増えました。 > 気まぐれセットの詳細 ■こだわり卵の新規取扱のご案内 「極旨 竹鶏あかたまご」 赤玉6個 290円 宮城県白石市からアニマルウェルフェアですくすく育てた親鶏からの新鮮たまごです。 「秋田地養卵 紅豊卵」 赤玉6個 400円 秋田県から自然の飼料(地養素)で育った地養鶏が産んだ卵です。 > こだわり卵の詳細 |
2021 04 07 | ![]() | 小林農園の平飼いたまご 税込440円 北海道の大地から平飼い有精卵のご案内です。お客様様からの要望・お問合せ多く寄せられており、満を持しての販売となりました。北海道産原料の独自飼料と緑餌(りょくじ)でのびのび育った鶏たちが産んだナチュラルで生臭みのない、サラリとした旨味をご堪能ください。 |
2021 03 16 | ![]() | 待望の赤玉6個入!太陽の輝き 税込210円 坂本養鶏の最高品質、プレミアムな卵です。 若鶏の一番いい時期のたまごを選別いたしました。黄身の色が濃く、盛り上がりに優れ、臭みがなくコクの余韻を感じられるたまごです。 |
2020 11 25 | ![]() | 田中農場 深谷の宝玉はじめました! 今年も残すところあとひと月に迫りました。コロナに打ち勝てっ!てことで当社おすすめ卵に新たな仲間が増えました。埼玉県 田中農場さんの「深谷の宝玉」赤玉10個入。こちらの卵とにかく美味しいです。深いコクがありながら、雑味がないから卵本来の甘みを実感できます。生産者さんの天然飼料へのこだわりと徹底した管理がうかがい知れます。それもそのはず「2020料理王国100選」優秀賞受賞は伊達ではありません。是非お試し下さい! |
![]() | 赤玉10個入 |
2020 06 30 | ![]() | 7月4日(土)いよいよイベント再開! コロナ前に大盛況いただいたあの”たまご積みタイムトライアル”が復活します! プリップリの初産みたまごを20秒間でカゴに積んだ分だけお持ち帰りできるという赤字覚悟のイベントです。最高記録32個お持帰りの猛者を超えるのは貴方かも! 7月4日(土)9:30スタート 当日はソーシャルディスタンスを保ってお並びいただきますようお願い申し上げます。 |
2020 05 19 | ![]() | 江東区森下で倉庫直売始めました! つきましては5月23日(土)朝7:00スタートで みんな大好き数量限定セールを開催いたします。ミックス白玉10個 税込150円、ミックス赤玉10個なんと税込160円!各60パックの数量限定セールです!お早めにお買い求めください。 緊急事態宣言延長、営業自粛要請、STAY HOMEなど長いトンネルから抜け出すのはまだまだ先のように思えますが、ただ指をくわえている訳にはいきません。そこで従来たまごの物流基地である森下倉庫で倉庫直売を始めました。地域の方々から温かいご声援をいただきながら頑張っております。ご来店でのお買上のほか自社便にてお届けも可能です。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください! Facebook『江東区food action!take outができる店』にも投稿してますのでこちも是非ご覧ください。 |
2020 03 26 | 東京都の自粛要請によりスーパーでは食品の買い溜めで大混雑&品不足とか... 築地の店舗まで足を運んで下されば普通の卵からこだわり卵まで、そしてお米も調味料も並ばずに買えますよ!在庫はた~っぷり用意してあります。 是非お越し下さいませ。 |
2020 01 17 | 奥久慈卵100%使用の厚焼き、だし巻き販売開始のお知らせ 昨年末29~31日まで期間限定販売し、ご好評を頂きました奥久慈の厚焼き玉子と厳選だし巻き玉子を 毎週金・土曜限定で販売開始致します! 厚焼きは程よく甘くたまご感たっぷりです¥432 厳選だし巻きは出汁が自慢の一品です¥540 どちらも数量に限りがございますのでお早目のお買い求めをお勧めいたします。 |
2020 01 07 | 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。さて、年明けから縁起がいい大寒産まれの「寒卵」販売の時期となりました。 今年大寒1月20日産まれの那須御養卵赤玉10個入を税込700円で24パック数量限定です!販売日1月23日(木)1月18日(土)締切ですのでお早めのご予約をおすすめします。古くから「大寒の卵を食べると健康に過ごせる」と伝えられています。風水では「寒卵を食べると金運が上がる」とも言われ重宝されています。令和2年目の運気アップと健康の為にもいかがでしょうか? |
20190912 | ![]() 朝食の定番TKGで是非お試し下さい。 1日5パック限定税込700円です。 |
20190910 | 朝の新海商事に急げ!! 1日5パック限定販売 ”究極の卵食べ比べセット”好評発売中です。 当店推しの極・奥久慈卵・コーチン・那須御養卵・じょっぱりを各2個封入した新海オリジナルのパッケージです。朝食の定番TKGで是非お試し下さい。税込700円 |
2018.10.06 | いよいよです。 東京の台所として築地に中央卸売市場の開場から82年の歴史に一旦幕をおろす日がやってきました。10月11日から豊洲へバトンタッチとなります。 えっ!新海は?場外市場は? 大丈夫です。築地場外市場は移転しません。卵の新海も10月9日からいつも通りいつもの場所で営業致します。 新鮮・美味しいをこれからもずっと築地で頑張って皆様のお越しをお待ちしております。これからも卵の新海をどうぞよろしくお願いします。 |
2018.09.08 | この度の大型台風、そして北海道を中心とした地震により、多くの亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 被害に遭われた方々やいまだ安否の確認を取られている方々が、少しでも早く元の生活に戻られるよう、一日も早い復旧復興を心よりお祈り申し上げます。 |
2018.08.03 | 暑中お見舞い申し上げます。築地場内外お盆期間の営業日のご案内致します。 お盆期間のご案内 8/11(土)は営業日 8/13(月)は営業日 8/14(火)8/15(水)8/16(木)は3日間休業日 8/17(金)8/18(土)は営業日となります。記録的な猛暑が続いていますが、そんな中でも築地はお客様で大賑わい! ご家族、ご友人が集まるこの機会に卵の買い忘れなきよう、皆様のご来店お待ちしております。 |
2018.7.20 | 卵を食べて豪雨災害の復興応援出来ます! 今日は丑の日。そんな中でも連日猛暑の中、豪雨災害の復旧作業に追われています。当社でも岡山県産で「平飼いたまご ひよりこ」という卵の取り扱いがございます。豪雨が続いて流通が困難な期間もありましたが、現在は回復し日本橋高島屋様のたまご売り場で頑張って販売継続しております。そこで、今私たちにも出来る応援のひとつとして「ひよりこ」買って美味しく食べることだと考えました。皆さまも平飼いでのびのび育った親鶏のフレッシュな卵を食べて応援しませんか? |
2018.7.19 | 猛暑が続いています。こう暑いと台所に立って食事の準備も億劫になっちゃいますよね。冷蔵庫の卵の賞味期限が近いなとか、うっかり1日過ぎちゃったなんてこともあるかと思います。でも、慌てなくて大丈夫!賞味期限は生色での期限です。こんな時は ゆで玉子を作るチャンスなんです。新しい卵より期限の間近かくらいの卵だと殻もツルンとむけやすく充分に火が通っているので安心して召し上がれます。麺つゆに一晩漬け込んで自家製の味付け玉子もおすすめです。ゆで玉子の保存目安は冷蔵庫で3日ほど、味付け玉子にすると冷蔵庫で7日~10日と少し日保ちも良くなります。つけ麺やサラダと一緒になんていかがでしょう。暑いときこそ卵で栄養を! |
2018.7.14 | うなぎだけじゃない土用の丑の日の話 土用の丑の日の行事食は他にもあります。 今年は7月20日一の丑、8月1日二の丑と2回。毎日猛暑でクタクタですよね。うなぎだけじゃこの暑さを乗り切れないってことで、耳寄りなお話です。 「土用卵」「土用しじみ」と呼ばれる食べ物はご存じですか? 卵の栄養価が上がる時期は土用と大寒なんです。 土用たまごとは、土用の時期に産み落とされた卵のことをいいます。 また蜆の旬も、夏と冬の2回あります。 こちらもそれぞれ「土用蜆」と「寒しじみ」と呼ばれています。 旬の時期のしじみも、栄養価が普段より高くなることから、土用の丑の日にしじみを食べるというのは、 理にかなっているということができます。 せっかくですから、うなぎを食べる日には、出し巻き卵を追加したり、しじみの味噌汁にしたりして、 ダブル効果を狙ってみてはいかがでしょうか? |
2018.7.14 | この度の西日本豪雨に伴う災害により、多くの亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 被害に遭われた方々やいまだ安否の確認を取られている方々が、少しでも元の生活に戻れるよう、 一日も早い復旧復興を心よりお祈り申し上げます。 |
2018.6.19 | この度の震災に対し、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く平安を取り戻し、復興されることを従業員一同お祈りいたします。 |
2018.5.18 | 本日はNTT回線の故障により大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。やっと復旧致しました。 取り急ぎご報告申し上げます。 |
2018.5.8 | 5月12日今度の土曜日は 築地場外市場春まつり 売り切れ御免の半値市です! 当店ではコクと旨みの那須御養卵の赤玉6個なんと半値の\163で限定100パック用意しまして皆様のご来店お待ちしております。 |
2018.4.26 | ゴールデンウイーク中の営業日のお知らせ 今年もいよいよ4/28~5/6と大型連休に入り、築地場内外は5/1(火)、5/2(水)、5/3(木)の3日間営業します。 ご旅行や行楽に出かけたり、ご家族・ご友人とゆっくり過ごされるなど様々いらっしゃると思います。 でもまだ決まってないよ~という方!!築地に遊びにきませんか?食べ歩きや、掘り出しもの探しで楽しく過ごせること間違いなし! 帰りはもちろん当店で美味しい卵を買って、すき焼きパーティーなんていかがでしょう。 |
2018.4.21 | アメリカで卵2億個リコールのニュースが飛び込んできました! 23人が健康被害にあったことを受けサルモネラ感染の疑いがあるとして全米9州で2億個の卵が回収されたことをFDA が発表しました。 日本では出荷前に細菌が死滅する温水で洗卵・消毒して、殻についた細菌を除去するよう義務付けられています。 生産者も定期的に検査に出し、2重3重に安全性を高めています。気温も上がり卵に限らず食中毒が気がかりな季節でもあります。 サルモネラ感染を予防するポイントとして ①卵は洗わないでお使いください。(消毒剤が流れてしまいます) ②割りいれる容器のふちで卵を割らないで、なるべく平らなところで割りましょう。 ③生食は賞味期限内に、加熱する場合は内部温度が71℃以上になるようよく火を通しましょう。 上手に保管・使用して暑い時期こそ卵で滋養をとって夏を乗りきりましょう。 |
2018.4.20 | 第21回FABEXご来場ありがとうございました! 4月11日から13日まで3日間開催されたFABEXの来場者総数78,011人と昨年を上回りました。東京鶏卵事業協同組合のブースでは たまごかけごはんの試食、たまごやのマヨネーズで作った玉子サラダの試食等を実施。なかでもこだわり卵のたまごかけごはんは 3日間でおよそ2,800食を振る舞い、行列が出来るほどの大盛況。やっぱりみんなたまごかけごはん大好きなんですね。 今回スタッフとして当社も参加し、アンケートや試食を通じて感じたことは組合のPB品「たまごやのマヨネーズ」、 「たまごかけごはん専用醤油」にも高い関心が寄せられ、情報提供の重要性を改めて実感した貴重な経験となりました。 |
2018.4.3 | 卵かけごはんはパーフェークト! 私たちの身体に欠かすことのできないアミノ酸。卵は食品タンパク質の栄養価を示す「アミノ酸スコア」が100の優等生。 サプリメントを何種類も飲むより卵たった1個で理想の必須アミノ酸が摂れるのです。 日本の3秒めし卵かけごはんは、精米に不足しているアミノ酸もしっかりカバー出来るし、 納豆の大豆たんぱく質を加えればアミノ酸はパーフェクト!1日のスタートを卵かけごはんで健康管理しましょう。 |
2018.4.2 | たまごの殻の色 白いたまごより赤い卵たまごは栄養があるの?の質問が多く寄せられます。答えは栄養価は同じです。 おおまかに云うと白い鶏は白い卵、赤(茶色)の鶏が赤い卵を産むのです。 ただし、中には緑色の殻やさくら色の殻の卵を産む鶏もいます。 最近は殻の色に関係なく、オメガ3やビタミン強化など栄養やミネラルに特化したこだわり卵も多くなりました。 当店にはおすすめの卵がたくさんありますますので、探し求めている卵にきっと出会えますよ! |
2018.3.30 | たまごの上下? 暖かくなってきましたね。これからの時期気になるのがたまごの保存方法ですよね。 冷蔵庫で保存するするときは尖った方を下向きに、丸い方を上にして置きましょう。 丸い方には気室という空気が入った部分がありそこで呼吸しているのです。 丸い方を下にすると呼吸ができず鮮度が落ちてしまいます。 |
2018.3.26 | 桜咲きましたねー。今日はお花見にもってこいの新潟発やわらかビーフジャーキーのお知らせです。 その名も「肉塊」!!新潟中島牧場で米を食べて育った牛肉を 長岡「越しのむらさき醤油」に漬け込んだプレミアムなビーフジャーキーです。 そのやわらかな食感とジューシーな味わいはビーフジャーキーの価値観が変わる肉感ですよ!50g1,080円で発売中 |
2018.3.24 | 4/1東京スカイツリー・ソラマチひろばで第35回たmごフェスティバル11:00から開催します。東日本大震災復興支援のチャリティー販売ではたまごや加工食品がとってもお買得ですので、ご家族ご友人を誘って遊びにいらしてみては?たまご券がもらえる卵のソムリエ検定もゲーム感覚で楽しいですよ! |
2018.3.20 | 4/11~4/13まで東京ビックサイト展示会に組合として出店することになりました。 |
2017.5.6 | 5/13(土)に毎年恒例の半値市が開催されます。 当店では那須御養卵の赤玉6ケ入を半値で提供致します!価格については店頭にてご確認下さい。数に限りがありますのでなるべく早くお越し下さい。AM9時~販売開始予定です。 |
2017.4.15 | 明日(4/16)は錦糸町駅前でタマゴフェスティバルが開催されます! こだわり卵を安く買えたりクイズにチャレンジして全問正解だとタマゴをもらえたり。 天気も良いみたいなので是非お近くの方はお越し下さいませ。 AM11時~販売開始となります。早い物勝ちなのでご注意を! |
2017.1.26 | たまご\(^o^)/ 今やみんながお世話になってるクックパッドの投稿数が200万件になったそうですね。その中でもメニューで最も多いのは卵!でなんと378,379品目。これは築地で唯一の卵専門店としてこれからも新鮮・安全・安心な卵の販売により一層励みます!! |
2017.1.11 | 当店では1月20日大寒の日生まれの卵を1月21日に数量限定で販売いたします。 只今予約受付中 那須御養卵 大寒卵(赤玉10個入) |
2017.1.11 | 1/20は大寒の日です。風水では1年で最も寒さが厳しくなる大寒に生まれたたまごを食べると『その1年を健康に暮らせる』『金運がUPする』と言われています。 |
2016.12.10 | 那須御養卵・極がVOGUEのWEBサイトで紹介されました。http://www.vogue.co.jp/fashion/from_editor_in_chief/2016-12-10/page/2#moveto |
2016.5.26 | 電話回線復旧致しました。大変なるご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。 |
2016.5.23 | 電話回線故障により、お客様には大変ご迷惑をお掛けしております。復旧に数日かかる可能性がありますのでご注文・お問い合わせに関しては03-3541-2308までお願い致します。 |
2014.12.28 | 年末年始の営業時間のお知らせ 12月31日~1月4日までお休みさせて頂きます。 |
2014.12.27 | webサイトがオープンいたしました。 |